algo

4月19・20日は群馬の森クラフトフェア

週末の
群馬の森クラフトフェアに向けて
タイルテーブルやハンギングコーンを製作中
これから目地入れします

群馬の森クラフトフェアに
集まるクラフトマンは
作品同様
魅力的な方ばかり
そんな方達とのお話もまた楽しい

2025-04-15 tuesday / おでかけWS

和を愉しむ ② キモノとソバ

和を愉しむ

二、kimonoとSobaを愉しむWrok Shop


着物を着てお蕎麦を食べに行きましょう。
街で着物を着ている方を見かけると、綺麗だなあ、いいなあ…と思うだけでなかなか着る機会がめぐってきませんね。
そんな方には、今回はとてもいい機会だと思います。
フォトスタジオGIFTさんで着物のレンタルと着付けのサービスを受けます。
(草履などの小物も用意してくれます)手ぶらで着て頂いて大丈夫です。
お手持ちの着物も着付けOK。
そのあとは蕎麦「山の音」さんで美味しい蕎麦ランチを頂きましょう!


豪華なお蕎麦のセット「山の音膳」
 
ご予約お待ちしています。

日時:6月6日(金)
着付け:フォトスタジオGIFT(みはし)
お食事:蕎麦「山の音」
参加費:2,000円(山の音お食事代・着物のレンタル・着付け無料)

お申し込みは→お問い合わせフォームまたは080-84233179アルゴへ

2025-04-13 sunday / おでかけALGO

和を愉しむ ① 日本画

和を愉しむ
 一、Nihongaを描くWrok Shop


日本画を描きましょう。
敷居が高いと思われがちな日本画ですが、沼田在住の画家豊野芳子さんが初めての方でも丁寧に描き方を教えてくれます。
「桜」と「椿」の2種類から選んで下絵を写して描いていきます。


日本画ならではの岩えのぐを指でとくのも、和を感じるひと時ですね。
(金具を付けて掛けられるように仕上げます)

ご予約お待ちしています。

日時:5月23日(金)10時の部 13時半の部
講師:豊野芳子
参加費:4,200円(材料・講習料・ティアツリー季節のおやつ・ドリンク)

お申し込みは→お問合せフォームまたは080-84233179アルゴまで

2025-04-13 sunday / てしごと

春のおとずれ展は3月21.22.23日(21日は19時まで)

歓びの春のおとずれをクラフト作品と共に楽しみましょう!
初日21金曜日は19時まで営業しています ゆったりごらん下さい
   
〇服飾/TakurohShirafuji

柿渋染・ハンドペイント
刺し子・古布パッチワーク  


作家よりメッセージ
日々と出会いの年輪。言葉や色や形の年輪を感じながら。
少しずつ試行錯誤しながらの製作をした1年でしたし
今もその途中ですが新作をお持ちします。
織り重なるすべてが一枚の布の上で出会い
笑顔が溢れますように。


〇メッセンジャーbag/スリーハートM
新聞配達人が使った実用的なフォルム
肩にかけて颯爽にでかけよう


イラストに刺しゅうを施した
ムッシュなブローチムッシュブローチ


〇創作はりこ張り子/森のアトリエ
土台に紙を貼って型をつくるところから
始める手仕事のすばらしさ 





〇小さなお花の絵/ペーパーアイテム ATELIER703
透明水彩とオイルパステルで
描かれた春のお花の絵とペーパーアイテムも充実


〇アクセサリ/Piece*Plus
能登を応援!チャリティースペシャルパッケージアクセサリーです
*売り上げの一部を寄付させて頂きます


〇多肉寄せ/あくあどろっぷ
可愛い多肉植物と
一緒に使いたい手作りの多肉小物



〇刺しゅうブローチ/Numa
オリジナルのイラストや
水文字を刺しゅうで独自の世界を表現



他にも…
*フランスのartisan手づくりグッズ:ALGO
 かごbag,蚤の市アンティークビーズ,絵筆…
 




*季節の焼き菓子:ティアツリー

<同時開催ワークショップ>
*春の寄せ植え
*ちっちゃな似顔絵会          


   
「春のおとずれ展」

日時:3月21日10時~19時
     22日・23日10時~16時
場所:ギャラリーALGO 沼田市上久屋町1362-22
お問合せ:080-8423-3179

皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

2025-03-03 monday / ギャラリー

春のおとずれ展 寄せ植えワークショップのお知らせ

温かくなるとお庭作業が楽しみですね
今年もお花やグリーンの苗が沢山並びます

*臘月 星野学

◎苗の販売は3日間行います




 
◎寄せ植え講座 


春のおとずれ展
  「寄せ植え講座」 予約優先 
21(金)22(土)23(日)10時~/ 13時30分~
参加費2,800円(ティアツリ―おやつ付)

お申し込みは→・または080-8423-3179アルゴまで

2025-03-03 monday / 春のイベント

ページトップへ