1月17日24日はタイルのワークショップを行います
● 1・2月のてしごと
「トレンカディス風 壁飾り」作り
今回はトレンカディスのように
破砕した(欠けた)陶器を使ってアートボード(壁飾)
に仕立ます。
お家にある欠けているけど捨てられない…ような陶器
を持参していただいてもOKです。
きっと思い出深い作品に仕上がります。
日 時:1月17日24日・2月7日㈮10~17時
(予約不要です 16時までにお越しください)
参加費:1,000円(ドリンク付)
講 師:小倉 香
*欠けてしまったビンテージのお皿をご用意します
*ご予約は
メール algo.ogura2012@gmail.com
お電話 080-8423-3179
ALGOホームページの お問合せフォームから
「トレンカディス風 壁飾り」作り
今回はトレンカディスのように
破砕した(欠けた)陶器を使ってアートボード(壁飾)
に仕立ます。
お家にある欠けているけど捨てられない…ような陶器
を持参していただいてもOKです。
きっと思い出深い作品に仕上がります。
日 時:1月17日24日・2月7日㈮10~17時
(予約不要です 16時までにお越しください)
参加費:1,000円(ドリンク付)
講 師:小倉 香
*欠けてしまったビンテージのお皿をご用意します
*ご予約は
メール algo.ogura2012@gmail.com
お電話 080-8423-3179
ALGOホームページの お問合せフォームから
2025-01-20 monday / てしごと
アルゴで中国茶と数秘 12/8(sun)
12月のアルゴのてしごとは
中国茶を愉しみながら
お一人お一人に
来年への流れを数秘でひも解きます
気軽に美味しい中国茶を愉しむ日です♡
随時参加できますので都合の良い時間に
お出かけください
美味しいお茶をご用意してお待ちしています
「中国茶館 叶~アルゴで楽しむ中国茶」
(野島久恵)
「アルゴの数秘術 数秘&カラー®」
(小倉 香)
● アルゴで中国茶と数秘 12/8(sun)
日 時:12月8日(日)10~15時
場 所:ギャラリーALGO
参加費:2,000円(お茶と数秘)
・お問合せは→・メールにて
中国茶を愉しみながら
お一人お一人に
来年への流れを数秘でひも解きます
気軽に美味しい中国茶を愉しむ日です♡
随時参加できますので都合の良い時間に
お出かけください
美味しいお茶をご用意してお待ちしています
「中国茶館 叶~アルゴで楽しむ中国茶」
(野島久恵)
「アルゴの数秘術 数秘&カラー®」
(小倉 香)
● アルゴで中国茶と数秘 12/8(sun)
日 時:12月8日(日)10~15時
場 所:ギャラリーALGO
参加費:2,000円(お茶と数秘)
・お問合せは→・メールにて
2024-11-14 thursday / てしごと
6月の「タイルのサインボード」作り
5月もタイルの表札作りを行ないます。
A4サイズの表札やお店の看板などになります。
こちらは過去の制作の様子。
皆さん熱心に製作しています。
アルファベットも漢字も
とっても素敵にできています!
お花が好きな方はお花を
小鳥を飼っている方は小鳥を入れて
ご家族に合わせて作れますね。
ご予約受付中です。
「タイルのサインボード作り」
A4サイズ(チェーン付)
日時:6月7,14日 10時から
参加費:基本料金5,500円
A4サイズの表札やお店の看板などになります。
こちらは過去の制作の様子。
皆さん熱心に製作しています。
アルファベットも漢字も
とっても素敵にできています!
お花が好きな方はお花を
小鳥を飼っている方は小鳥を入れて
ご家族に合わせて作れますね。
ご予約受付中です。
「タイルのサインボード作り」
A4サイズ(チェーン付)
日時:6月7,14日 10時から
参加費:基本料金5,500円
2024-06-06 thursday / てしごと
10月21日(土)はギャラリー外壁にタイル張りをしています
9月大阪の中村タイルさんで「泰山タイル」の手おこし体験があり手づくりのタイル製作をしてきました。
いよいよ「窯入れ」したと連絡があり出来上がりにワクワクしています。
そこで…
焼きあがってくる泰山タイルも合わせてALGOの外壁のタイル張りをします。 10月21日(土)13時30~
のんびり作業してます。 何もお構いできませんがギャラリーはご覧いただけます。お時間あれば見に来てください!
2023-10-04 wednesday / てしごと
8月のてしごと「タイルのカトラリーケース」
今月のタイル講座
お箸やスプーンなどをセットして食卓に置いておく
タイルのカトラリーケースをつくりませんか?
お好みのタイルを組み合わせて作ります。
ご予約お待ちしています。
講 師:タイルの大石商店
日 時:8月25日㈮ 午前の部 , 午後の部 (予約制)
参加費:3,000円税込(材料・講師料・ティア・ツリーの美味しいスイーツとドリンク付き)
*ご予約は
メール algo.ogura2012@gmail.com
お電話 080-8423-3179
ALGOホームページの お問合せフォームから
お箸やスプーンなどをセットして食卓に置いておく
タイルのカトラリーケースをつくりませんか?
お好みのタイルを組み合わせて作ります。
ご予約お待ちしています。
講 師:タイルの大石商店
日 時:8月25日㈮ 午前の部 , 午後の部 (予約制)
参加費:3,000円税込(材料・講師料・ティア・ツリーの美味しいスイーツとドリンク付き)
*ご予約は
メール algo.ogura2012@gmail.com
お電話 080-8423-3179
ALGOホームページの お問合せフォームから
2023-08-02 wednesday / てしごと